厳選された世界の素材

素材へのこだわり

世界中から厳選された、唯一無二の素材たち。
それぞれが持つ物語と個性が、Mon Trésor の味わいを紡ぎます。

カカオの旅路

世界各地の特別な土地で育まれた、三つの個性あふれるカカオをご紹介します

コロンビア産カカオ
コロンビア山奥の原生林

コロンビア産カカオ

100年の古木が生える原生林で育まれた、時の重みを感じる稀少なカカオ

コロンビアの深い山々に広がる原生林。そこには100年もの歳月を重ねた古木が静かに立ち並んでいます。この手つかずの自然の中で、カカオは何世代にもわたって受け継がれてきた大地の恵みを吸収し、他では決して再現できない深い味わいを宿します。原生林特有の豊かな生態系が育む複雑な風味は、まさに自然の芸術品です。

深いコク複雑な風味自然な甘み
使用商品: ガトーショコラ
グランブランコ
ペルー ピウラ地方

グランブランコ

幻のカカオと称される、ピウラ地方でのみ収穫される白いカカオの最高峰

ペルーのピウラ地方。この限られた土地でのみ育つグランブランコは、「幻のカカオ」として世界中の職人たちから憧れの的となっています。白い実をつけるその姿から名付けられたこのカカオは、力強い酸味と深いコクが特徴。一般的には扱いが難しいとされるこの個性的な味わいを、誰もが美味しく楽しめるよう丁寧に調整しながらも、カカオそのものの純粋な魂を最大限に表現しました。個人的には、これこそがカカオの本質的な美味しさだと感じています。

力強い酸味深いコク純粋な苦味
使用商品: チョコムース・チョコサラミ
マダガスカル産カカオ
マダガスカル

マダガスカル産カカオ

キャラメルとマスカットが織りなす、優雅で甘美なミルクチョコレート

インド洋に浮かぶマダガスカルの大地が育んだこのカカオは、まるでキャラメルのような濃密なコクと、マスカットを思わせる爽やかな酸味が調和する稀有な味わいを持ちます。非常に強い甘みを感じさせながらも、深いコクが後を引く複雑さ。この優美なミルクチョコレートに、最後のアクセントとして加えたのが、ベネズエラ産のビターチョコレート。スモーキーで、時にタバコのような大人の香りを纏うこの力強いカカオが、全体に見事なキレを与えています。

キャラメルのコクマスカットの酸味優美な甘み
使用商品: トンカ豆のチョコレートプリン

特別な素材たち

一つ一つの素材に込められた、物語と情熱

和三盆

日本

日本が世界に誇る、究極の砂糖の芸術

何百年もの伝統技術によって作られる和三盆は、日本の職人魂が結晶化した究極の砂糖です。口の中でしっとりと溶ける繊細な粒子、上品な甘さ、そして後に残る余韻。これは単なる甘味料ではなく、日本文化の美意識そのものです。Mon Trésorでは、この和三盆が持つ品格を最大限に活かし、素材同士が美しく調和する一品を創り上げています。

レユニオン島の赤砂糖

レユニオン島(インド洋)

太陽とミネラルの恵みを受けた、深紅の宝石

インド洋に浮かぶ小さな楽園、レユニオン島。この島の豊かな火山性土壌と降り注ぐ太陽の光が、特別な赤砂糖を生み出します。ミネラルをたっぷりと含んだこの砂糖は、通常の砂糖とは一線を画す深いコクと、どこかエキゾチックな風味を持ちます。まるで大地のエネルギーを凝縮したかのような、力強くも優しい甘さが特徴です。

トンカ豆

南米

強烈なエキゾチックな香りを放つ、魅惑のスパイス

南米の奥地から届くトンカ豆は、一度嗅いだら忘れられない、強烈で神秘的な香りを持つ稀少なスパイスです。バニラやアーモンド、シナモンを思わせながらも、それらのどれとも違う独特の個性。わずかな量でも存在感を放ち、チョコレートとの組み合わせで驚くべき化学反応を起こします。この面白い素材が、個性あふれるカカオと出会うとき、まさに奇跡のような味わいが生まれるのです。

素材との対話

それぞれの素材が持つ個性を最大限に引き出すこと。
これがMon Trésorの哲学です。

カカオの力強さ、砂糖の繊細さ、スパイスの神秘性。 世界中から集めた稀少な素材一つ一つと真摯に向き合い、 その本質的な美味しさを損なうことなく、 誰もが楽しめる味わいへと昇華させています。

時には何百通りもの配合を試し、 時には素材そのものの声に耳を傾け、 最良のバランスを見つけ出す。 そうして生まれる一品一品が、 大切な人との特別な時間を彩ります。